互いに教えあうこともあれば、
宿題の範囲を確認することもあります。
また、学年の違う子同士だと、
下の学年の子が上の学年の子に質問したり、
それに答えて上の学年の子が下の学年の子に教えたり、
そんなことも日常的に起きます。
※普段は大騒ぎする人たちも、互いにやることがあると静かです☕
※ちなみに、読んでいるのは『銀の匙』というマンガですが
本人曰く「農業に興味があるから読んでいる」のだそうです。
勉強したくなる環境作り、
学年の違う子たちが集うことによる化学反応。
日々の子どもたちの姿は、
スタッフにとっても学びなのかもしれません。
もちろん、こんな姿も🎵